MENU
現在、多くの方が「歯医者は痛くなってから行くもの」だと思っていらっしゃいますが、それは大きな間違いです。もちろん歯医者は口の病気を治療する場所でもありますが、それと同時に「口の病気を予防する場所」でもあるのです。
歯は、痛みや凍みるなどなにかトラブルが起こると治療せざるを得ません。そのたびに歯はダメージを受けていきます。何度も何度も治療を重ねてしまうと歯にとって負担は大きいものとなることもあります。
まずは、そうならないために歯医者を使ってみてはいかがでしょうか。ご自宅での適切なケアと、歯医者での定期的なメンテナンスにより、病気に負けない歯を作っていくことが出来ます。
PMTCとは、歯科医院で専用の機器を使い本格的な歯のクリーニングを行うことです。ご自宅で落としきれなかったプラークや歯石を、プロが徹底的に除去し、むし歯や歯周病を予防します。定期的に歯科医院でのクリーニングをすることをお勧めしています。
1.ペーストを塗布
2 .歯と歯の隙間を清掃
3 .歯面のクリーニング
4 .歯面の艶出し
5 .フッ素塗布
スケーリングでは、スケーラーという器具を使って、手作業で歯石を取り除いていきます。
大量についた歯石に超音波で振動を与えて一気に歯石を除去します。
深いところや狭い部分についた歯石を、手作業で丁寧に取り除きます。